かたちのなかまわけ

小学部一年生の算数です。家からいろいろな形の空き箱などを持ち寄って積み重ねていました。「高く積み上げて、エッフェル塔をつくろう」と、ある子どものつぶやき。先生は、「じゃあ、高く積み上げるにはどんな順番がいいのかな」と課題を出しました。大きさや形を視点にして子供たちは試行錯誤を繰り返し高く積み上げることにチェレンジしていきます。平たくて大きな形の箱は土台に、丸くて筒のような形のものは塔の先端に…。形の特徴をつかみ仲間分けをしていく授業でした。

過去の投稿